3/4「東久留米市 老い支度講座」(ご高齢の方や障がいを持つ方がいらっしゃる家族に向けた成年後見の寸劇)
3月4日(火)に、東久留米市役所(東京都東久留米市本町3-3-1)1階の市民プラザホールで、東久留米市社会福祉協議会主催のイベントがあります。障がいのある方や高齢の方がいらっしゃるご家族が抱くであろう不安や将来の課題を、寸劇でわかりやすく解説します。
寸劇「女神と後見物語」
東京司法書士会三多摩支会の司法書士が寸劇を行います。
「成年後見制度ってどういうときに使えるんだろう」「今、困っている問題の解決策になるかしら」という疑問に答える、笑いあり(たぶん)、クイズありの劇です。
【日 時】2025年3月4日(火)午後2時~4時
【対象者】東久留米市在住の方
【定 員】先着40名 ※2月10日~2月28日までに電話(成年後見制度推進機関 042-479-0294)または「↓申込フォーム」から申込
【参加費】無料
詳細については東久留米市社会福祉協議会「成年後見制度推進機関 老い支度講座のお知らせ」に掲載されています(「↑申込フォーム」もこのページから繋げられます)。
ご興味がありましたらぜひ足をお運びください。
-
前の記事
2/22「町田市民フォーラム 成年後見制度 寸劇&講演会」 2025.01.21
-
次の記事
4/9,12,15 八王子まちゼミ「定款の取説~株式会社・有限会社篇」 2025.03.16